~内勤作業のプロたち~

こんにちは!ピースボートセンターふくおかのみしょーです😊(自己紹介はコチラ)

ピースボートのボラスタ活動の一つ、〖内勤作業〗一体どんな作業がありますか?という質問をよくいただきます。

内勤作業にもいくつか種類はありますが、今日は1枚のポスターが出来上がるまでの様子をご紹介!流れ作業でいくつかに分けているので、内勤作業も色々あるわけです!どんな作業をするかはその時の状況にもよるので、センターにくるとみなさん「今日はどの作業したらいい~?」と聞いてくれます^^

秘技!!!両面テープ切り!!

まずは両面テープ切り。これはポスター貼り用のポスターに事前に貼り付けておくもの。貼り付け作業もしやすいように均等に切って行く必要があります💡

長年のみなさんの経験から編み出されたこの方法!大ベテランのシニアボラスタさんが、このテープを切りやすいボードを作ってくれているので、それに沿って、ボードいっぱいになるまでどんどんテープを並べていきます。

そして溝に沿ってカッターで切ると・・・

なんとも綺麗な両面テープの列が!!気持ちいい~~✨✨

このテープとテープの幅も結構大事で…幅が狭すぎると1枚ずつに剥がしにくかったり、逆に大きすぎるとすぐにポロっと列が崩れてしまったりするので、意外に加減が難しいんですよね・・・><

でも福岡のボラスタの皆さんは、いつも本当に綺麗なテープ切りで最高に使いやすい!!!ありがとうございます👏💓

※ちなみにこのテープ切り方法は福岡ピーセンのやり方なので、他のピーセンはまたやり方が少し違うのかも?全国のピーセンのみんなはどんな感じでやっているんだろう、ちょっと気になる…(笑)

ポスターにテープ貼り

この整頓されたテープをまた違うボラスタさんが、今度はポスターにペタペタ貼って行ってくれます。

貼る位置は決まっているので、間違えないように貼って・・・

数十枚ずつのポスター筒へ

また今度は違うボラスタさんが、今度は10枚・20枚・30枚の筒にしていきます💡

おお~!!見事ポスターの準備ができました👏

そして、ポスター貼りに行くボラスタのみんながこの整頓されたポスター棚から必要な分を取り出して日々出発していきます💨

あ、ちなみにポスターにくっついているお問合せ用のハガキ(これをポスターから取って必要事項を書いてポストに入れると、無料でピースボートの資料をGETできます💡)も、またちょっと違った流れで準備して行くんですが、またそれは機会があれば紹介しますね😲(笑)

みなさんが街で見かけるこの『ピースボート地球一周の船旅』ポスターはこうしてたくさんの人の手によって、日本中の街中へと旅立っていきます!

実はたくさんの人が関わっているポスター

たった1枚のポスターもこうして、たくさんの人のバトンや思いが繋がっているんです^^

日々ポス貼りしているボラスタのみなさんも!ポスターの裏にシールが貼ってあるのは当たり前ではないぞ~💡😂
その1枚、大事にしてあげてください!

地球一周の船旅に行きたいみんなが作って貼ったポスターが、また誰かの地球一周の1歩目のきっかけになっているって、なんか素敵ですね♪

このブログを見ているみなさんも、是非街中で『地球一周の船旅』ポスターを見かけたら、「どこかに地球一周目指してがんばっている人がいるんだな😊」と思ってもらえたら嬉しいです^^

内勤作業をしてくださっているみなさん、ポスターを貼っているポス貼り船士のみなさん、そして貼らせて頂いているお店や町の皆様!
本当にいつもありがとうございます💓

これからも地球一周目指してみんなで頑張るぞ~(`・ω・´)b

ボランティアスタッフをやってみたい!

ピースボートのボランティアスタッフは年齢や国籍、社会人・学生さんなどどんな方でもすることができます!
ボランティアスタッフを始めるには、無料の説明会やピースボートセンターでの説明が必要になるので、「私でもできることがあるかな?」という方は、是非まずは気軽に相談しに来てくださいね💡

👇詳しくはコチラから!